• 活動内容
  • 女性委員会

女性委員会第24回総会を開催(内容掲載)

  • 場所:兵庫勤労福祉センター
  • 時間:2014年11月15日(土)13:30~

社会のあらゆる分野の性差別をなくし、男女平等参画社会を実現しよう!

連合兵庫女性委員会第24回総会を開催???????????????????????????????

<総会  第1部>

◆総会は2部形式でおこない、第1部の司会・進行を石田幹事(兵教協:兵庫県学校厚生会職員労組)がつとめ、まずはじめに、女性委員会の釜口委員長(兵教協:兵庫県教職員組合)があいさつに立ちました。

女性委員会代表あいさつ

連合兵庫女性委員会委員長  釜口  清江(兵教協・兵庫県教職員???????????????????????????????組合)

◆私たち女性委員会は、職場における男女平等、男女共同参画社会の実現にむけ、この一年間さまざまな活動をおこなってきました。県内のさまざまな業種で働く仲間が集まり、話し合い、活動することで、自分の職場を見つめ直すきっかけとなっています。ときにはプライベートな話や趣味でつながる仲間になることもありました。

活動の詳細はのちほど報告させていただきますので、私からは、今さらですが、「なぜ女性委員会があるのか」をお伝えしたいと思います。すでにご理解いただいている方には、再確認ということでお聞きいただければと思います。

皆さんは、日々の生活や仕事をする中で、「女性だから」不利益を被ったことがありますか。
私は、仕事をする上では、小学校の教員として男性と同じ仕事をし、同じ給料を受け取ってきました。今は、兵教組本部の執行委員として専従役員を務めており、女性だから「働きにくい」と感じることなく過ごしてきました。職種や職場の女性の割合にもよりますが、皆さんの中にも、そういう方がいらっしゃるのではないかと思います。

しかし、組合の役員を続けるうちに、見えてきた女性をとりまく課題がありました。
それは、私の所属する組合でも、連合でも、役員の中にほとんど女性がいないこと、社会の中で「役職」についている女性が少ないこと、世界と比較しても145カ国中104位のジェンダーギャップ指数(社会進出における男女格差を示す指標)でも明らかなように、意見を言う場、方針を決める場に女性がほとんどいないことです。
  そして、未だに妊娠や出産を理由に不利益な扱いを受けている女性がいること、非正規雇用の女性の割合が多いこと、それが男女の賃金の差につながっていること、そして、家事・育児・介護は女性の役目だと固定的に考える人々が多く、女性が思い通りに働くことができていないということでした。

同時に、私がそれらの課題に今まで気づかなかったのは、自分が、これまでの男性と同じ働き方、男性と同じ長時間労働ができる環境だったからではないかと思いました。
  また、男女による賃金の差についていえば、組合の女性部の運動の成果により、差別が撤廃されてきたおかげでした。その運動は戦後まもなくのことで6年かかりましたが、差別が撤廃され、同一価値労働同一賃金になったとき、女性の給料は4倍になったそうです。

連合兵庫のおかげで、自分の職場以外の様子を知り、まだまだ女性が働きにくいことがわかりました。
  そして、改めて自分の職場を見つめ直せば、女性が働き続けられない現状があることがはっきりと見えてきました。私の組合に「女性部」がある理由、その運動の重要性が理解できました。
  それは連合の組織においても同様です。女性がいきいきと働くことのできない課題があります。
だから、連合兵庫にも女性委員会があるのです。

今、国では「女性が輝く日本をつくる」とした政策がすすめられています。
先日の連合中央女性集会では、この「輝く」という言葉が話題になりました。何をもって「輝く」というのか、果たして男性は「輝いている」のかと疑問に思うからです。
  家事や育児・介護を女性に任せきり、長時間労働を強いられている男性の働き方、生き方を「輝いている」というのは、間違っているのではないかと私は思います。すべての男性が「輝いていない」とは言いませんが、自殺者の7割以上が男性であるという数値が物語っています。

私たちが、生活、人生を充実させていくために、これまでの働き方を見直すことが大変重要です。「男だから」「女だから」という固定的役割分担意識にしばられていたために、男性も女性も、いきいきと生活できなかった課題を解決していく必要があります。
  それには、男性の意識改革、女性の意識改革が不可欠です。また、子どもを産む性を担う女性の体について、男性に理解をもとめる必要もあります。後ほど提起いたします活動方針へのご理解をお願いいたします。

私たち女性委員会は、労働組合における女性参画、男女平等参画社会の推進、働く女性の権利確立、男女がともに家事・育児・介護等をしながら働き続けることのできる職場環境の確立をめざしています。
 
本日の総会では、2014年度の活動総括と2015年度の活動方針についての真摯なご審議お願いし、主催者を代表してのあいさつと致します。
  どうぞよろしくお願いいたします。

 
◆つづいて、来賓の紹介とあいさつに移り、連合兵庫の辻  会長より女性委員会へ激励のあいさつがありました。

連合兵庫あいさつ

連合兵庫会長  辻   芳治???????????????????????????????

◆本日は、休日にもかかわらず連合兵庫女性委員会第24回総会に多数ご出席をいただき、私からも御礼を申し上げます。

◆10月24日(金)~25日(土)に連合中央女性集会が開催され、その中で、連合の古賀会長があいさつの中で触れていましたが、子育てをしながら働き続ける女性にとって注目すべき最高裁での判決が23日に下されました。
  マタニティハラスメントが社会問題となっている中、妊娠・出産にともなう働く女性の不利益な取り扱いを禁じる男女雇用機会均等法違反だと司法が判断したのです。

◆この判決は、職場でキャリアを積み、働き続ける女性を後押しする画期的なものですが、同時にに、女性が働きにくい現状や男性の長時間労働など、法律や制度があっても職場で十分に周知されていなかったり、利用しやすい環境にないなどの問題点を浮き彫りにしたといえます。
  われわれは、この点に関して認識を共有し、男女が働きやすい職場づくりに自らが取り組む必要があります。

◆一方、国会では解散風が吹く中、安倍政権は働く女性の活躍推進に向けた新しい法案制定をめざしています。少子高齢社会が進む中、女性の活躍推進については、世界からもさまざまな取り組み要請があるところですが、釜口委員長からもあったように、経済活性化にむけた労働力強化のために、「女性」が便利な道具に使われないように注視していかねばなりませんし、女性一人一人の人権が守られなければ、女性の活躍推進がただの「かけ声」だけで終わってしまうでしょう。
 
この法案について具体的な政策課題を展開するにあたっては、民主党と連携をとりながら、政府の本意を見極めていかねばなりません。

◆そんな中、政府はさまざまな分野で活躍する女性の割合を、2020年までに30%にする目標をかかげています。
  連合も第4次男女平等参画推進計画を策定し、労働組合への女性の参画率UPを目指しており、われわれ連合兵庫も、第3次男女平等参画推進計画の中で、数値目標を設定し取り組みをすすめています。
  計画では、2015年までにすべての組織の運動方針に、男女平等参画推進と3つの目標
①ディーセントワークの実現と、女性の活躍促進
②仕事と生活の調和
③多様な仲間の結集と労働運動の活性化  を明記することとしています。

◆以上、男女共同参画推進は社会共通の課題であるということを本総会にご出席の皆様と認識を共有し、男女を問わず、労働組合の活性化のためにもご尽力をいただきますようお願い致します。

 
◆つづいて、日頃より連携をとらせていただいている民主党兵庫県連を代表して、お二方から連帯のごあいさつをいただきました。

来賓あいさつ

民主党兵庫県総支部連合会 代表
参議院議員  水岡  俊一???????????????????????????????

◆連合兵庫女性委員会第24回総会にご出席の皆様に、こころより敬意を表します。

◆いま、永田町には「解散風」が吹いていますが、「解散」するにあたっては、「大義」が必要です。
しかし、今回の解散には大義はなく、現政権の都合を優先したものです。われわれ民主党をふくめた野党の準備不足をいいことに、与党は今回の総選挙によって多少の議席を減らしてでも、次の4年間の任期を手に入れようとしているのです。

◆そのような中、さきほど辻 会長がおっしゃっていた女性の活躍推進法案が提出されました。
この法案は現政府がすすめる目玉政策ということで、女性の活躍を印象づけるために5人の女性閣僚を任命したにもかかわらず、政治と金の問題等で2人が辞任し、法案自体も、今回の解散により成立がむずかしくなっています。
  このようなことから、
女性の活躍推進といいながら、安倍政権の本音が見えてきます。

◆今回の総選挙でわが兵庫県では、現職1名をふくむ民主党の仲間6名が戦います。
現与党の本質を慎重に見極めていただき、連合兵庫の仲間の皆さんとともに、民主党は女性の活躍推進に真剣に取り組んでまいります。

民主党兵庫県総支部連合会  男女共同参画委員会 委員長
神戸市議会議員  平木  ひろみ???????????????????????????????

◆連合兵庫第24回総会開催にあたり、こころよりお祝い申し上げます。
連合兵庫女性委員会の皆さんとは、先日、9月27日(土)に民主党県連男女共同参画委員会メンバーと意見交換をさせていただきました。
 
最初はお互いに緊張していたのですが、女性同士ということですぐに打ち解け、それぞれの職場で正規・非正規で働く皆さんと、さまざまなキャリアや経歴をもつ議員との間での活発な対話に花が咲き、今後につながる貴重な機会となりました。

◆神戸市議会では、定数69名に対して女性議員は13名となっており、諸外国のように女性・男性がほぼ半々の割合には程遠い状況です。
  議会とは、市民・県民・国民の皆さんの意見を代弁し、公の場で発言する場であります。ですので、女性・男性にかかわらず、多様な背景をもった人材が必要ではないかと思います。

◆私自身も会社員を経験し、男女雇用機会均等法や育児・介護休業法がない時代でしたので、やむなくいったん退職しました。
  当時、制度が整わない中退職していった女性たちや、苦労をして働き続けた仲間たちが、次世代のために、男女がともに能力を発揮し、働き続けられる職場環境を願い声を上げた結果、現在は制度が整備されています。

◆しかし、法律や制度が整っていても、さきほど釜口委員長がいわれたように、それを利用する側の意識の問題、職場の雰囲気や社会全般の意識改革がまだまだ必要です。
  私は、女性議員として、子育てをしながら働いてきた女性として、後輩たちのロールモデルにならなければいけないと自負しています。

◆男女共同参画社会実現については、まだまだ道半ばだと思いますので、連合兵庫のみなさんと力をあわせて、民主党も仲間とともに取り組みをすすめてまいります。

 
◆つぎに、丸山幹事(情報労連:NTT労組)が、本総会に祝電・メッセージを下さった団体等のお名前を紹介し、いただいた中から連合男女平等局からのメッセージを披露しました。

 本総会に祝電・メッセージをいただいた団体名等???????????????????????????????

○連合本部  総合男女平等局
○連合大阪女性委員会
○連合奈良
○連合滋賀女性委員会
○連合和歌山女性委員会

○兵庫県知事  井戸 敏三

○民主党兵庫県総支部連合会代表 参議院議員 水岡 俊一

 ???????????????????????????????
◆つづいて総会の議事に移り、安樂事務局長(UAゼンセン)が2014年度の活動報告および、2015年度の活動方針(案)について提案をおこない、いずれも満場の拍手で承認されました。

■ 2014年度 活動報告 ■

(内容省略)

■ 2015年度 活動方針(案) ■

【2015年度活動の重点】

1.男女がともに担う労働組合をめざし、女性参画をすすめるための取り組み
(1)連合の「第4次男女平等参画推進計画」および、連合兵庫「第3次男女平等参画推進計画」(2013年11月~2020年10月  別紙:推進計画のポイント参照)をすすめるために、連合兵庫、連合兵庫男女共同参画推進委員会と連携をとりながら、労働組合活動への女性の参画促進に協働します。

(2)連合兵庫、連合本部、連合近畿地方ブロックと連携し、女性リーダーの養成講座、男女共同参画研修会等を企画・開催します。
 
また、地域や自治体等、関係機関の各種研修会などについても積極的に参加していきます。

(3)職場における男女平等意識・男女共同参画の必要性等についての共有化をはかるため、毎年6月を「男女平等月間」として位置づけ、「男女共同参画研修会」の開催など取り組みをすすめます。

(4)各種情報を共有し適宜発信ができるよう、連合兵庫ホームページおよびメール情報等の充実と拡大をはかります。

2.男女平等参画社会推進のための政策・制度の取り組み
(1)国の「第3次男女共同参画基本計画」の周知・推進に引き続き取り組むとともに、あらゆる分野における女性の活用推進(ポジティブ・アクション)について、計画内容に掲げられている施策の推進状況の把握につとめます。
 
あわせて、兵庫県が策定した「新ひょうご男女共同参画プラン21」の推進についても、審議会委員への参画などをつうじて、行政と地元企業で働く女性とをつなぐ役割を果たせるよう必要な提言をおこないます。

(2)男女共同参画社会基本法で努力義務となっている各市町での男女共同参画計画・条例の策定について、連合兵庫推薦の各級議員、および連合兵庫の各地域協議会と連携し推進します。
 
そのため、兵庫県内の各自治体における男女共同参画施策実施状況の把握をすすめるとともに、県内・外も含めた幅広い地域・分野の男女共同参画状況についての実態把握・情報共有をおこないます。

(3)2014年7月に一部改正された改正男女雇用機会均等法の施行規則等を職場に周知・徹底していくとともに、男女の賃金格差や雇用管理区分の解消など、残された課題解決に引き続き取り組みます。
 
また、性やライフスタイルに中立的な法整備や税と社会保障の改革、選択的夫婦別姓の制度の導入や結婚年齢の男女同一化、離婚時や婚外子の財産分与の見直しや女性の再婚禁止期間などの民法改正についての議論を注視しつつ、必要な意見反映をおこないます。

(4)女性の政治への積極的参画や、政策・制度の意思決定の場における女性の割合を増やすためにも、連合兵庫推薦の各級女性議員の方々と女性委員会役員との懇談の場を持ち、活動内容や取り組みについて意見交換をしながら相互の課題把握につとめます。

(5)6月の「男女平等月間」にあわせて、兵庫県労働局男女雇用機会均等室に対して、女性が働き続けることのできる職場・社会環境の実現にむけて必要な施策について要請をするとともに、労働側、使用者側双方が男女の就業についての課題や問題点を共有できるよう、連合兵庫女性委員会と雇用均等室との連携を強めていきます。

???????????????????????????????

3.働く女性の権利確立と活躍推進にむけた取り組み
(1)働く女性の権利確立をめざす3月8日の「国際女性デー」、10月7日の「ディーセントワーク(働きがいのある人間らしい仕事)世界行動デー」、11月25日の「女性に対する暴力撤廃デー」

等の全国統一行動に積極的に参加していきます。
 
また、昨今社会問題となっている「女性の貧困」等、社会の中で弱い立場に置かれている女性の支援について、地域の女性支援団体や行政機関と連携していきます。

(2)育児・介護休業法など法整備がすすむ一方で、第1子の出産前後に約6割の女性が退職していることから、女性の就業継続を可能とする職場環境づくりや待機児童対策、出産を機に退職した女性などの再就職を支援するために、兵庫県がハローワークと連携して開設した「女性就業相談室(ハローワーク相談窓口)」の積極的な活用をすすめ、女性の再チャレンジを応援していきます。

(3)セクシュアル・ハラスメントやパワー・ハラスメントの問題に加えて、働く女性が妊娠・出産を理由に職場で肉体的・精神的な苦痛を受ける「マタニティ・ハラスメント」についても実態を把握し、それらについて不利益な取り扱いを禁止している関係労働法の周知・徹底につとめます。

(4)職場における女性の仕事に対する意識向上やモチベーション・アップをはかるため、働く女性を対象とした各種講座やセミナーへ積極的に参加するとともに、開催を企画します。

4.家庭的責任を持つ男女労働者の両立支援の推進
(1)労働者の「ワーク・ライフ・バランス」推進のため、連合兵庫・兵庫県経営者協会・兵庫県の三者合意による「仕事と生活のバランス推進事業」にもとづき設置された「ひょうご仕事と生活センター」を積極的に活用し、女性委員会の諸活動との連携をはかります。

(2)男女がともに、家事・育児・介護等をしながら働き続けることのできる職場環境を確立するためには、働く女性の支援対策だけでなく、男性の長時間労働の是正や、家庭生活や地域活動への参画促進などが課題となっています。
  そのため、男女双方の意識改革をうながすことを目的にした連合兵庫「男性リーダーセミナー」等の開催に引き続き協力します。

5.連合兵庫女性委員会の組織拡大と活動・交流の推進
(1)女性委員会の取り組みをすすめていくにあたり、連合兵庫の様々な取り組みや関係会議等に対して各構成組織の女性組合員の参加を求め、産業別の枠を越えた交流をすすめます。
 
また、連合兵庫が取り組む国民運動・平和行動への女性組合員の参画促進のために、女性委員会役員を中心に参加を呼びかけます。

(2)連合兵庫女性委員会の活動について広く周知するために、それぞれの組織の女性組合員が組合活動に興味をもち、関心が高まるような身近な話題をテーマに取り上げた研修を企画します。

(3)すべての連合兵庫構成組織からの女性委員会委員の選出をめざすとともに、役員体制の強化をすすめます。


◆つぎに、女性委員会事務局が第24期の役員候補者を発表し、総会出席者の満場の拍手で承認されました。

<第24期役員体制   委員長  釜口  清江(兵教協・兵庫県教職員組合  再任)   名簿省略>

???????????????????????????????

◆つづいて、今期で退任する役員7名の方々へ感謝の意を表したのち、退任役員代表の中川 朋子さん(前副委員長:基幹労連)があいさつを述べました。

退任役員あいさつ 

中川 朋子(基幹労連:三菱重工労働組合神船支部)???????????????????????????????

<任期>
第22期(2013年度)  幹事
第23期(2014年度)  副委員長

◆連合兵庫女性委員会では、幹事、副委員長として2年間お世話になりました。2年間の活動の中で、連合兵庫のもちつきフェアではお餅を丸める作業に協力したり、3月の国際女性デー街頭行動では啓発グッズを配布をしたりなど、会社生活では体験できないことに取り組むことが出来ました。
 
また、さまざまな業種の方々とも交流することができ、本当にたのしい2年間でした。
  有難うございました。

 
◆議事の最後に、滝本幹事(フード連合:キッコーマン労働組合高砂工場支部)が総会アピール(案)を読み上げて提案し、満場の拍手で採択されました。

総会アピール(案)

~社会のあらゆる分野の性差別をなくし、男女平等参画社会を実現しよ???????????????????????????????う!~

  本日、連合兵庫女性委員会は、第24回総会を開催し、2015年度の活動方針を決定しました。
 私たちは、本総会を通じ、私たち一人ひとりが自ら発信することによって、連合が提唱する「働くことを軸とする安心社会」を実現するために、以下のことを確認しました。

第1に、女性も男性もすべての人がディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を自由に選択でき、雇用の場や地域社会などあらゆる分野の性差別をなくしていくことです。
 
政府が打ち出している「女性の活躍に関する施策」については、性別にかかわらず誰もが個性や能力を発揮できる社会環境整備の視点が欠けています。
  セクハラ、パワハラに加えて、妊娠・出産を理由に不利益な扱いを受ける「マタニティハラスメント」防止等に全力で取り組みます。

第2に、男女間の賃金格差の是正と、女性が大半を占める非正規雇用・パートタイム労働者の労働条件の向上をめざすことです。
  非正規雇用者の処遇全般にわたり、同一価値労働・同一賃金の実現をめざし、現場からの声を制度改革に結び付けていきます。

第3に、ワーク・ライフ・バランスの取り組みを一層すすめることです。
 
超少子・高齢社会の日本では、将来にわたる労働力の確保が喫緊の課題となります。女性も男性もすべての人が仕事と生活を両立させていくために、慢性化している長時間労働をなくし、子育てや介護をしながら安心して働き続けることのできる仕組みや、社会・職場環境の整備に取り組みます。

第4に、女性の人権確立にかかる取り組みの促進です。
 
阪神・淡路大震災から来年で20年をむかえます。あの震災以降、国内外の被災地で女性の人権がおびやかされる事態がクローズアップされました。震災を経験した兵庫県だからこそ、あらゆる性暴力の撤廃や人権侵害に目を向け、女性が誇りを持って生きていける社会を構築するための課題解決に努力していきます。

そして第5に、連合の「第4次男女平等参画推進計画」をふまえて策定した「連合兵庫第3次男女平等参画推進計画」の推進していくために連合兵庫男女共同参画推進委員会と連携し、労働組合における女性の役員比率を高め、私たち女性の意思を政策・制度に反映することができるよう、積極的な取り組みをすすめます。

連合は、労働者保護ルール改悪阻止にむけて全国の働く仲間とともに闘っています。
 
女性も男性もすべての人が安心して働き続けることができる社会、そして労働の尊厳と価値を高めていけるように、私たち女性の力を結集し行動していきましょう。

2014年11月15日

連合兵庫女性委員会第24回総会

 
◆アピール採択後、新委員長に就任した釜口委員長があいさつを述べ、第24期女性委員会の活動への協力を求め、総会の第1部を締めくくりました。

<総会  第2部>???????????????????????????????

◆第1部終了後休憩をとったのち、総会の第2部は谷口副委員長(電機連合:三菱電機労働組合神戸支部)の司会・進行ですすめられ、総会出席者の皆さんの交流をかねて、「働く私たちの健康推進」をテーマにした体験型講座を開催。
健康運動指導士で管理栄養士の高木道代さんを講師にむかえ、忙しい毎日を健康的に過ごすために効果的な運動方法や食事の取り方などについて、楽しく学びました。

『今日から始めるボディリセット  ~ 心と身体のメンテナンスのすすめ ~』

講師:健康運動指導士・管理栄養士  高木 道代さん
      (有)エル・プレゼ代表 

                   ???????????????????????????????
       ???????????????????????????????
        ???????????????????????????????