連合兵庫2021春季生活闘争方針説明会/第16回セイフティネットワーク研修会を開催
- 場所:生田文化会館2F大ホール
- 時間:2020年11月25日(水)15:00~
連合兵庫2021春季生活闘争方針説明会/第16回セイフティネットワーク研修会を開催
連合兵庫は、神戸市中央区にある生田文化会館2F大ホールにて、Ⅰ部に第16回セイフティネットワーク研修会とⅡ部に連合兵庫2021春季生活闘争方針説明会を開催しました。司会・進行は、連合兵庫の日下 修次 副事務局長が務め、主催者を代表して連合兵庫の福永 明 会長から、あいさつを述べました。
今回は、コロナ禍の状況を考慮し会場参加とWeb(ZOOM)参加の併用開催となり、構成組織・地域協議会より約120名以上が参加しました。
Ⅰ部の第16回セイフティネットワーク研修会は、「新型コロナウイルス感染症の現状と危機管理」について、兵庫県企画県民部防災企画局防災企画防災班 古林 智宏 主幹を講師に招き説明を受けました。
Ⅱ部は、「連合2021春季生活闘争方針について」コロナ禍の影響も踏まえた今次春闘に向けての取り組みや、具体的な要求内容などについて、連合総合政策推進局労働条件局 大久保 暁子 局長より説明を受けました。
≪2021春闘スローガン≫
誰もが希望を持てる社会を実現!安心安全に働ける環境整備と「底上げ」「底支え」「格差是正」で