• 活動内容
  • 女性委員会

2025.3.8 International Women’s Day

性別ではなく可能性で語る未来を、共に築こう

*マンガで分かる!『国際女性デー』UPしました*

“女性の権利と自由のために行動する日”

 1857年、ニューヨークの被服工場で火災が発生し、そこで働く多くの女性たちが、外から鍵をかけられていたため逃げることができずに亡くなりました。

 それ以降、女性労働者たちは女性の労働条件改善のために立ち上がり、「婦人参政権獲得」「戦争反対」を中心に「男女同一労働同一賃金」や「8時間労働制」などをスローガンに掲げ、権利獲得への運動を繰り広げたことが、国際女性デーの起こりと言われています。

 以来、3月8日は「女性の権利と平等のために闘う記念日」と国連で定められ、賃金と労働条件の向上を表す「パン」と、女性の尊厳・人権の確保を表す「バラ」をシンボルに、現在も世界各国で様々な行動が展開されています。

 私たち連合兵庫女性委員会も、女性の権利向上のため、ともに行動します。

3.8国際女性デー 街頭行動

 2025年3月8日(土)11:30~12:00、JR元町駅東口南側
 連合兵庫女性委員会役員で、街頭行動を実施しました!

*連合兵庫女性委員会で作成したYoutube動画*

 

☞RENGO ONLINE☜