第34回兵庫県労使懇談会を開催

- 場所:神戸メリケンパークオリエンタルホテル4F(瑞天東)
- 時間:2025年2月17日(月)16:00~18:00
2025年春闘に向けて連合兵庫・経営者協会/労使懇談会を実施
◆連合兵庫は、2月17日(月)16時から、神戸メリケンパークオリエンタルホテルにて、兵庫県経営者協会と第35回兵庫県労使懇談会を開催しました。
連合兵庫から、那須健会長をはじめ19名、兵庫県経営者協会からは、成松会長をはじめ22名が出席しました。
◆司会進行は、連合兵庫 森田直樹副事務局長が務め、冒頭、兵庫県経営者協会 成松会長、連合兵庫 那須会長より、労使それぞれの立場から今次春闘の基本姿勢を踏まえた挨拶がされました。
続けて、連合兵庫から長谷川尚吾事務局長、兵庫経協から北川哲也労務委員長が、2025年春季労使交渉における方針や具体的な取り組みについて説明をおこないました。また、その後の意見交換の場では、中小企業における価格転嫁の実態や受注者へのコストのしわ寄せなどについて認識を共有すると共に、特定最賃の必要性、週休3日制など意見交換がされました。
代表あいさつ:(左)兵庫県経営者協会 成松会長、(右)連合兵庫 那須会長
第35回兵庫県労使懇談会 次第
開会(司会)
連合兵庫 副事務局長 森田 直樹
1.労使代表挨拶
兵庫経協 会長 成松 郁廣
連合兵庫 会長 那須 健
2.出席者紹介
3.2025年春季労使交渉について
連合兵庫 事務局長 長谷川 尚吾
兵庫経協 労務委員長 北川 哲也
4.報告事項
◇ひょうご仕事と生活センター活動状況について
ひょうご仕事と生活センター長 辻 芳治
◇2024年度労使共同研究について
兵庫県立大学 国際商経学部・政策科学研究所 教授 三崎 秀央
5.提案事項
◇2025年度労使共同研究の取り組みについて
兵庫経協 専務理事 岸 敏幸
閉会