兵庫退職者連合が兵庫県へ政策・制度要請
- 場所:兵庫労働局
- 時間:2016年12月2日(金)10:00~
地域の助け合い、コミュニティーの活性化で暮らしやすい社会を!
兵庫退職者連合が兵庫県へ政策・制度要請
◆兵庫退職者連合は、12月2日(金)の10:00より、兵庫県に対して、高齢者、退職者等がそれぞれの住む地域で安心して暮らし続けられるよう、「地域コミュニティーの構築」「地域包括ケアシステムの充実」、介護保険事業等の質の確保など、社会保険制度等に関する要請をおこないました。
◆要請には、兵庫退連より高原 澄夫会長、小島 修二副会長(政策委員会委員長)、中野 一刀事務局長、伊藤 弘孝事務局次長(連合兵庫副事務局長)が兵庫県庁へ出向き、兵庫県の片山 安孝産業労働部長に要請書を手渡しました。
◆冒頭、伊藤事務局次長が要請内容について説明をおこなったあと意見交換に入り、高原会長からは、要介護支援サービスの一部が各自治体に移行したことにともなう地域間格差の問題について、小島副会長からは、地域を元気にするコミュニティーづくりや、高齢者の自主性を尊重した上での有償ボランティアの必要性などに言及しました。
◆それに対して片山労働部長は、「いただいた要請内容については、兵庫県としても日頃から問題意識をもって改善に向けて取り組んでいるものばかりだ。関係する所管の担当で検討させていただきたい。」と述べ、来年の2月を目途に回答すると応えました。
< 出席者> 兵庫退職者連合 会長 高原 澄夫
副会長 小島 修二
(政策委員会委員長)
事務局長 中野 一刀
事務局次長 伊藤 弘孝(連合兵庫 副事務局長)
兵庫県 産業労働部長 片山 安孝
政策労働局長 田中 基康
労政福祉課長 松岡 良郎
社会保障制度等に関する要請 1.地域コミュニティーの構築 (2)その際には、シニア層の活用など、地域における人材活用の仕組みを導入されたい。 (2)サービス提供体制の整備 (3)機能強化 3.介護保険制度について ①予防訪問介護・予防通所介護の新総合事業への移行を拙速に進めず、従来のサービス水準を確保するための基盤整備を図ること。また、市民・利用者に対して新総合事業について十分な説明を行うとともに、利用者の合意を得ること。 (2)認知症施策の拡充 ①新オレンジプランの基本理念「認知症の人が住み慣れた地域で、自分らしく暮らし続けることができる社会の実現をめざす」を踏まえ、地域のなかで認知症の人とその家族を支える「見守り・声掛け・相談・支援」の仕組み作りを推進されたい。 (3)安心して暮らすことのできる居住の場の整備 ①特別養護老人ホームの整備・拡充を図るとともに、個室・ユニット型居室の整備等の居住環境の改善を図られたい。 (4)介護労働者の処遇改善と人材確保 ①15年度改正の介護報酬処遇改善加算の実施状況を把握・分析するとともに、事業者に対して人材確保に資する各種交付金等も積極的に活用して実質的な処遇改善を促されたい。②介護職場における労働法令違反を根絶するため、労働行政と連携し雇用 条件・環境の点検・改善の取り組みを強められたい。 (5)介護保険事業に対する被保険者・市民参画の促進 (6)国への働きかけ ① 介護保険費用の国負担分25%のうち、現在調整交付金に充てている5%は国で別財源を措置し、25%全額を保険者に交付すること。 4.貧困・低所得者対策について ①生活困窮者支援を、地域と各自治体全体の課題として位置づけられたい。 (2)自立支援法は権利保障を前提に実効ある運営にすること (3)安心して暮らせる居住の場の確保について 5.社会的孤立や孤独死の防止について 6.年齢によらない働く場の確保・拡大について 7.公共交通の充実について (1)国・自治体が一体となった取り組みを推進 (2)移動困難者対策について 以上 |